キーボードを使って パソコンの音ゲーをプレイする場合、他のゲームで使うキーボード選びとは違った視点からプレイ用のキーボードを探す必要があります 。
 また、パソコン用のキーボードだけでなくMIDIキーボードを使って音ゲーをプレイする方法もあります。
音ゲーに合わせてキーボードを選ぶなら、音ゲーならではのスペックを踏まえておくことでより良い選択ができます。
こちらでは、音ゲー向けキーボードで重視するスペックは何か、実際に販売されている音ゲー向けキーボードでおすすめの商品を紹介しながら解説します。
- パソコンでプレイする音ゲーの操作上の特徴
 - 音ゲーをプレイするためのキーボードに求められるスペック
 - 音ゲーにおすすめのキーボード8選
 
音ゲー向けキーボードに最適なスペック
音ゲーをプレイするにあたり、キーボードに求められるのは狙ったタイミング通りにストローク入力ができることです。
 キーストロークが深すぎるキーボードは素早い操作に向かないため、音ゲーにはキーストロークが浅いタイプのキーボードが適しています。
また、音ゲー向けキーボードはメカニカル式が多く、感覚的に操作したことを実感できる青軸、反対に高速のストロークに滑らかに対応できる赤軸が人気があります。
そして、音ゲーの操作で何より重要なのは複数のノーツに対応した動きがパソコン側で認識されることです。
 音ゲー向けキーボードとして導入するなら、複数キーの同時押しを認識してくれるNキーロールオーバー機能は必須 です。
音ゲーにおすすめのキーボード8選
Razer BlackWidow Lite JP メカニカルキーボード RZ03-02640700-R3J1

 出典:Amazon
 価格:10,978円
- 静音性の高いオレンジ軸使用
 - テンキーレスで誤操作を削減
 - 8,000万回打鍵に備えた高耐久性
 
Razer BlackWidow Lite JP メカニカルキーボード RZ03-02640700-R3J1は、流れる音楽をしっかり聞いて音ゲーをプレイしたい人におすすめの音ゲー向けキーボードです。
Razerオリジナルのオレンジ軸を使ったメカニカルキーボードで、静音性が高く応答性が良いため音ゲーにも適しています 。
また、耐久性の高さも特徴で、力強くキーを押してパソコン用音ゲーをプレイする人に向いています。
Razer BlackWidow Lite JP メカニカルキーボード RZ03-02640700-R3J1の詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | メカニカル | 
| キーピッチ | 不明 | 
| キーストローク | 不明 | 
| キー配列 | 日本語配列 | 
| テンキー | なし | 
| 搭載機能 | Nキーロールオーバー、アンチゴースト、マクロ対応、LEDバックライト | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
HyperX Alloy Core RGB ゲーミングキーボード HX-KB5ME2-JP

 出典:Amazon
 価格:3,882円
- 購入しやすい低価格モデル
 - あらゆる場面で使える防滴機能
 - 音ゲー初心者向けのメンブレン式
 
HyperX Alloy Core RGB ゲーミングキーボード HX-KB5ME2-JPは、メカニカルキーボードの扱いや音ゲーの操作に慣れていない初心者が導入しやすい音ゲー向けキーボードです。
メンブレン式なので、通常のキーボードを扱う感覚で音ゲーがプレイできます 。
また、高耐久性・防滴仕様に作られているため、タフに使える製品が欲しい人におすすめです。
HyperX Alloy Core RGB ゲーミングキーボード HX-KB5ME2-JPの詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | メンブレン | 
| キーピッチ | 不明 | 
| キーストローク | 不明 | 
| キー配列 | 日本語配列 | 
| テンキー | あり | 
| 搭載機能 | 耐水、Nキーロールオーバー、アンチゴースト、LEDバックライト | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
Logicool G ゲーミングキーボード G-PKB-001

 出典:Amazon
 価格:35,800円
- 音ゲー以外に幅広く使えるハイスペック
 - ケーブルが着脱式で携帯しやすい
 - 応対速度が速く高耐久のキースイッチ
 
Logicool G ゲーミングキーボード G-PKB-001は、 パソコンゲームのプロが使用するほどにパフォーマンスが優れた音ゲー向けキーボード です。
Nキーロールオーバーやアンチゴースト、マクロなどゲーミングキーボードに求める機能は一通り盛り込まれており、多彩なプレイ方法で音ゲーをプレイすることができます。
また、キースイッチが高耐久かつレスポンスが速いため、良いキーボードを長く使いたい人におすすめです。
Logicool G ゲーミングキーボード G-PKB-001の詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | メカニカル | 
| キーピッチ | 不明 | 
| キーストローク | 3mm | 
| キー配列 | 日本語配列 | 
| テンキー | なし | 
| 搭載機能 | マクロ対応、Nキーロールオーバー、アンチゴースト | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
FILCO Majestouch2 メカニカルキーボード FKBN108M/JB2

 出典:Amazon
 価格:12,400円
- 初心者向きで扱いやすい茶軸
 - 激しい音ゲープレイにも耐えられる基盤
 - PS/2接続で全キーロールオーバー対応
 
FILCO Majestouch2 メカニカルキーボード FKBN108M/JB2は、パソコン用音ゲーでの操作ミスを防ぎながらプレイできる音ゲー向けキーボードです。
メカニカルキーボードに慣れていない人でも扱いやすい茶軸タイプなので、パソコンゲームをキーボードでプレイする際、適度な滑らかさで打鍵できます 。
また、耐久性の高い基盤を使っているため、激しい打鍵を伴う音ゲーのプレイでも長く使えるキーボードが欲しい人におすすめの製品です。
FILCO Majestouch2 メカニカルキーボード FKBN108M/JB2の詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | メカニカル | 
| キーピッチ | 19mm | 
| キーストローク | 4mm | 
| キー配列 | 日本語配列 | 
| テンキー | あり | 
| 搭載機能 | Nキーロールオーバー、LEDバックライト | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
E元素 メカニカル式ゲーミングキーボード Z-88

 出典:Amazon
 価格:3,899円
- 押した実感のある青軸
 - パソコン周りが整うテンキーレスモデル
 - 81キーロールオーバーに対応
 
E元素 メカニカル式ゲーミングキーボード Z-88は、音ゲーを快適にプレイしたい人向きのコストパフォーマンスの高い音ゲー向けキーボードです。
テンキーレスモデルなので必要なキーのみでパソコン周りの環境をすっきりと整えられます 。
また、81キーのキーロールオーバー機能が搭載されており、パソコン用音ゲーの操作性を高めたい人におすすめです。
E元素 メカニカル式ゲーミングキーボード Z-88の詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | メカニカル | 
| キーピッチ | 不明 | 
| キーストローク | 不明 | 
| キー配列 | 英語配列 | 
| テンキー | なし | 
| 搭載機能 | Nキーロールオーバー、アンチゴースト、防水、LEDバックライト | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
KORG MIDIキーボード MICROKEY25

 出典:Amazon
 価格:4,979円
- パソコンに繋いで使えるMIDIキーボード
 - 特殊な音ゲーをパソコンでプレイできる
 - 置きやすい25鍵盤のミニサイズ
 
KORG MIDIキーボード MICROKEY25は、 楽器としてのキーボードをパソコンにも接続して使えるようにしたMIDIキーボード です。
キーボードでプレイするタイプの特殊なパソコンゲームをプレイすることができるため、パソコンで楽曲制作を行うだけでなく音ゲーをプレイする人にも向いています。
MIDIキーボードを使った音ゲープレイも考えているなら、KORG MIDIキーボード MICROKEY25がおすすめです。
KORG MIDIキーボード MICROKEY25の詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | MIDIキーボード | 
| キーピッチ | 不明 | 
| キーストローク | 不明 | 
| キー配列 | MIDIキーボード | 
| テンキー | なし | 
| 搭載機能 | 不明 | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
NPET ゲーミングキーボード K20

 出典:Amazon
 価格:3,399円
- 手が楽に使える角度調節
 - 全キーロールオーバー対応
 - 長期使用に強い防塵スイッチ付属
 
NPET ゲーミングキーボード K20は、長く使えるコストパフォーマンスの良い音ゲー向けキーボードです。
防塵スイッチ付属でホコリによるトラブルが少ない上に、5,000万回の打鍵に耐える耐久性の高さが特徴です。
さらに、全キーロールオーバー対応しているため、音ゲーに限らず様々なパソコンゲームを有利にプレイしたい人におすすめ します。
NPET ゲーミングキーボード K20の詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | メカニカル | 
| キーピッチ | 不明 | 
| キーストローク | 不明 | 
| キー配列 | 英語配列 | 
| テンキー | あり | 
| 搭載機能 | Nキーロールオーバー、LEDバックライト | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
イーサプライ メカニカルキーボード EZ4-SKB056R

 出典:Amazon
 価格:9,980円
- 反応の速いロープロファイルスイッチ
 - 滑らかに押せる赤軸
 - 入力しやすい形状
 
イーサプライ メカニカルキーボード EZ4-SKB056Rは、音ゲーのプレイにおいて滑らかさや速さを重視した操作感が特徴の音ゲー向けキーボードです。
赤軸タイプのメカニカルキーボードで、その上作動点が1.5mmの浅いキーストロークなので、次から次へキーを押すようなプレイに向いています 。
また、キーボード全体が弧を描くような形状をしており、押しやすく疲れにくいキーボードが欲しい人にもおすすめです。
イーサプライ メカニカルキーボード EZ4-SKB056Rの詳細情報
| 接続方式 | 有線 | 
|---|---|
| キー構造 | メカニカル | 
| キーピッチ | 19mm | 
| キーストローク | 3.0± 0.5mm | 
| キー配列 | 日本語配列 | 
| テンキー | あり | 
| 搭載機能 | Nキーロールオーバー、LEDバックライト | 
Amazonで詳細を見る >
 楽天市場で詳細を見る >
 Yahooショッピングで詳細をみる >
音ゲー向けキーボードの比較一覧表
| No | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 商品画像 | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 商品名 | Razer BlackWidow Lite JP メカニカル キーボード RZ03-02640700- R3J1  | HyperX Alloy Core RGB ゲーミング キーボード HX- KB5ME2-JP  | Logicool G ゲーミング キーボード G-PKB-001  | FILCO Majestouch2 メカニカル キーボード FKBN108M/JB2  | E元素 メカニカル式 ゲーミング キーボード Z-88  | KORG MIDI キーボード MICROKEY25  | NPET ゲーミング キーボード K20  | イーサプライ メカニカル キーボード EZ4- SKB056R  | 
| メーカー | Razer | HyperX | Logicool G | FILCO | E元素 | KORG | NPET | イーサプライ | 
| 特徴 | 高い静音性 テンキーレス 高耐久性  | 低価格モデル 防滴機能 音ゲー初心者向け  | ハイスペック 携帯しやすい 応対速度が速い  | 初心者向き 高耐久基盤 PS/2接続  | 青軸 テンキーレス 81キーロール オーバー  | MIDIキーボード 特殊な音ゲー対応 25鍵盤サイズ  | 角度調節 全キーロール オーバー対応 防塵スイッチ付属  | 反応が速い 赤軸 入力しやすい形状  | 
| 接続方式 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 有線 | 
| キー構造 | メカニカル | メンブレン | メカニカル | メカニカル | メカニカル | MIDIキーボード | メカニカル | メカニカル | 
| キーピッチ | 不明 | 不明 | 不明 | 19mm | 不明 | 不明 | 不明 | 19mm | 
| キーストローク | 不明 | 不明 | 3mm | 4mm | 不明 | 不明 | 不明 | 3.0± 0.5mm | 
| キー配列 | 日本語配列 | 日本語配列 | 日本語配列 | 日本語配列 | 英語配列 | MIDIキーボード | 英語配列 | 日本語配列 | 
| テンキー | なし | あり | なし | あり | なし | なし | あり | あり | 
| 搭載機能 | Nキーロールオーバー、 アンチゴースト、 マクロ対応、 LEDバックライト  | 耐水、 Nキーロールオーバー、 アンチゴースト、 LEDバックライト  | マクロ対応、 Nキーロールオーバー、 アンチゴースト  | Nキーロールオーバー、 LEDバックライト  | Nキーロールオーバー、 アンチゴースト、 防水、 LEDバックライト  | 不明 | Nキーロールオーバー、 LEDバックライト  | Nキーロールオーバー、 LEDバックライト  | 
| 商品リンク | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る  | 
まとめ
一般的にゲーミングキーボードとして販売されているキーボードでも、音ゲーのプレイに向いているかどうかはスペックの詳細までチェックして選ぶことが重要 です。
また、メカニカルキーボードを音ゲー用として導入する場合、キースイッチの押し心地は個人の好みも大きい要素です。
初めて音ゲー向けキーボードを購入するのであれば、ノーツを押した感触や夢中でプレイした後のスコアなど、自分が音ゲーに求める要素が何か明確にしておくと理想に近いキーボードが選べます。
今回紹介した製品も参考に、パソコン用音ゲーに必要なスペックを備えたキーボードを選びましょう。



