【2021年厳選】プロゲーマーが選ぶゲーミングマウス10選|プロに人気の理由とは? | ゲーミングナビ  

【2021年厳選】プロゲーマーが選ぶゲーミングマウス10選|プロに人気の理由とは?

Xtrfy M4 RGB エルゴノミック ゲーミングマウス MIAMI BLUE

「PUBG」「荒野行動」のようなサバイバルゲームが人気を集めており、コロナウイルスで密接・密閉・密集を避けましょうと言われている状況の中でオンラインゲームへの注目度が高まっています。

eスポーツの人気がじわじわと加熱している中「プロはどんなゲーミングマウスを使っているんだろう?」「プロと同じデバイスでプレイしたい」という方がいるのではないでしょうか。

そこで今回はゲーミングマウスについて紹介していきたいと思います。

この記事のみどころ
  • プロが選ぶゲーミングマウスの選び方
  • プロが選ぶマウスの価格帯
  • プロが選ぶおすすめのメーカー

プロゲーマーが選ぶマウスの価格帯

プロゲーマーが選ぶマウスの価格を表にまとめました。

価格帯特徴
~3,000円シンプルな機能のマウス
3,001円~7,000円両利きデザイン
7,001~10,000円人間工学に基づいたデザイン
10,001~15,000円プログラムボタン配置
15,001円~高DPI
4K・薄型モデル

プロゲーマーが選ぶマウスの価格帯は、5,000円程度から15,000円を超えるものまで幅広く設けられています。DPIが高い製品や、人間工学デザインなど形状に工夫のあるマウスほど価格が高い傾向にあります。

予算別に選ぶ場合の目安をまとめると・・・

CHECK
  • ~3,000円:シンプルで使いやすいマウス
  • 3,001~7,000円:左手でも使えるマウス
  • 7,001~10,000円:疲れにくい形状のマウス
  • 10,001~15,000円:多くの操作が行えるマウス
  • 15,001円~:繊細な動きに対応できるマウス
プロゲーマーが選ぶマウスは、ゲームの内容や目的によっても適切なマウスの性能や価格帯が異なります。

より多くの操作をマウスだけで行えて、繊細な動きも反映してくれる製品が欲しいなら高価格帯をチェックすることをおすすめします。

プロゲーマーが選ぶマウスの選び方

プロゲーマーが選ぶマウスの選び方を解説します。

  • 有線or遅延のない無線を選ぶ
  • DPIを細かく調整できるものを選ぶ
  • マウス形状は持ち方によって選ぶ
  • ゲームによって重さを選ぶ

有線or遅延のない無線を選ぶ

ゲーム中、操作が遅延なく反映されることはプレイの内容や結果に大きく影響します。

プロゲーマーが選ぶマウスでは、一瞬の遅れによって決定的なミスになるような事態を防ぐため、レポートレートが極力短く操作がすぐに反映されることが重要な条件となっています。

接続方法からマウスを選ぶ場合、接続が確実な有線か、技術で遅延をできる限り抑えた無線タイプを選ぶのがおすすめです。

DPIを細かく調整できるものを選ぶ

マウスにおけるDPIとは、実際にマウスを動かした時に画面内でどの程度カーソルが動くかを表した数値です。

DPIの数字が大きいほど感度が高く少しの動きで大きなカーソル移動となるため、省エネな動きを意識するプロゲーマーはDPIの大きなマウスを選ぶこともあります。

しかし、プロゲーマーが選ぶマウスのDPIにおいて重要なのはDPIをより細かく調整できることで、マウスによって400ごと、100ごとなど調整できる細かさは異なります

自分の操作感覚に合わせるためには、DPIの調整段階もチェックしましょう。

マウス形状は持ち方によって選ぶ

プロゲーマーが選ぶマウスは、持ち方の種類ごとに適した形状があります。

プレイスタイルに合ったマウスが選べるよう、それぞれの持ち方に合ったマウスの特徴を説明します。

かぶせ持ちは左右非対称のものを選ぶ

かぶせ持ちとは、プロゲーマーの持ち方でも最もポピュラーな持ち方で、マウスを手でかぶせるように持ちます。

マウスを動かす際は机についた手首を起点に全体的に動かすため疲れにくいのが特徴で、マウスと接触する面積も広いためホールド感が強いのが特徴です。

かぶせ持ちをするプロゲーマーが選ぶマウスは、左右非対称で人間工学デザインの製品がフィットしやすくおすすめです。

つまみ持ちは軽くてくびれがあるものを選ぶ

つまみ持ちとは、指のみでマウスを持ち上げるような持ち方で、手のひらはマウスに接触させないのが特徴です。

つまみ持ちはマウスと手の隙間に空きがあるため、速射など素早いクリック操作がしやすい点がメリットです。

つまみ持ちを使うプロゲーマーが選ぶマウスは、左右を指でしっかり挟んでも持ちやすい、軽くてくびれた形状のマウスが適しています。

プロゲーマーにはIE3.0クローン形状が人気

IE3.0クローン形状とは、過去にMicrosoftから発売されたマウス「IntelliMouse Explorer 3.0」に近い形状のマウスを指します。

プロゲーマーが選ぶマウスとしてIE3.0クローンは人気があり、左右非対称で比較的シンプルな形状が、持ちやすさにも繋がっています。

ゲームによって重さを選ぶ

プロゲーマーが選ぶマウスの重量は、ゲームのジャンルや内容によって決められることもあります。

プレイするゲームによって、適したマウスの重量も違ってきます。

フォートナイトには軽いマウス

フォートナイトは建築や戦闘など多彩な動きが求められるゲームであるため、上下左右への機敏な動きができるマウスが最適です。

軽いマウスは機敏な動きがさせやすく、長時間のプレイでも疲れにくくなります。

フォートナイトをプレイするプロゲーマーが選ぶマウスは、軽量化デザインされた持ち上げる動きにも対応しやすいタイプの製品が多く見られます

エイムの正確さをあげるなら重いマウス

FPSを中心にプレイするプロゲーマーが選ぶマウスは、ほどほどに重量感のある重い製品が向いています

エイムの正確さを重視する場合、重いマウスの方がぶれにくく、繊細な動きをさせやすい傾向があります。

ほんの少しのマウスの動きがエイムに関わるようなゲームをプレイするなら、重みのあるマウスやウェイトを付けて重心コントロールをしやすいマウスが適しています

プロゲーマーが選ぶマウスのおすすめメーカー

プロゲーマーが選ぶマウスのおすすめメーカーを解説します。

  • Logicool G
  • ROCCAT
  • ASUS

Logicool G

Logicool(ロジクール)

Logicool Gは、スイスに本社のあるPC関連機器メーカーから派生したゲーミングデバイスブランドです。

Logicool Gはマウスやオーディオ、特殊なゲームコントローラーなど製品の種類が幅広く、ゲーミングマウスは性能も価格も様々な製品が作られています

Logicool Gの製品でプロゲーマーが選ぶマウスとしては、PROシリーズが人気です。

洗練されたデザインと機能を求めるならLogicool Gをおすすめします。

ROCCAT

ROCCATは、ドイツに本社のあるPC関連機器メーカーです。

マウスやキーボード、ヘッドセットを製造販売する中でプロゲーマーが選ぶマウスも取り扱っています。

ゲーミングマウスの中で人気があるのは、エルゴノミクスを意識したKoneシリーズです。

超軽量やゲーム向きのデザインなど、こだわり要素のあるマウスが欲しい人にはROCCAT製品が向いています。

ASUS

ASUS ロゴ

ASUSは、台湾に本社を置くPCやスマートフォン、その周辺機器を中心に取り扱っている会社です。

ASUSは一般向けからゲーミングデバイスまで製品の幅が広いのが特徴で、ノートPCなどで広く知られています。

ASUS製品ではFPSでの使用も考慮して作られたROG Gladiusなどが、プロゲーマーが選ぶマウスとして人気のあるシリーズです。

PCも含め馴染みのあるメーカーで揃えたい人には、ASUSがおすすめです。

プロゲーマーが選ぶマウスのおすすめ10選

Logicool G ゲーミングマウス G502

出典:Amazon

価格:7,900円

  • 11個のボタンで多彩な操作
  • ウェイトとバランス調整可能
  • 高精度センサー搭載

Logicool G ゲーミングマウス G502は、プレイスタイルによってマウスをカスタマイズしたい人に最適の、プロゲーマーが選ぶマウスです。

メカニックな形状が特徴的なLogicool G ゲーミングマウス G502は11個のボタンがあり、使用頻度の高い操作を割り当てることができます。

また、ウェイトが6個付属しているため、ゲームの種類や使用感によってマウスを最適な状態に変えていきたい人におすすめです。

Logicool G ゲーミングマウス G502の詳細情報

ボタン数11
DPI100~25,000
レポートレート1ms
接続有線
重量220g
形状左右非対称(右利き用)
サイズ13.2×7.5×4cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

ROCCAT Kone AIMO Remastered RGBA  ROC-11-820-WE

ROCCAT Kone AIMO Remastered RGBA  ROC-11-820-WE

出典:Amazon

価格:7,800円

  • グリップしやすいコーティング
  • ボタン数が12個と多い
  • エルゴノミクス形状
ROCCAT Kone AIMO Remastered RGBA  ROC-11-820-WEは、プロゲーマーが選ぶマウスの中でも安定した人気のある製品です。

エルゴノミクス形状で長時間使っていても疲れにくく、かぶせ持ちでのプレイに適しています。

また、ボタンが12個と多いため、MMOなど操作の種類が多く効率的なプレイをしたい人にもおすすめです。

ROCCAT Kone AIMO Remastered RGBA ROC-11-820-WEの詳細情報

ボタン数12
DPI100~16,000
レポートレート1ms
接続有線
重量130g
形状左右非対称(右利き用)
サイズ12.5×8.5×4cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

ASUS P702 ROG Gladius II Wireless

ASUS P702 ROG Gladius II Wireless

出典:Amazon

価格:12,518円

  • スマートな形状
  • 有線無線両方に対応
  • 高耐久のスイッチ

ASUS P702 ROG Gladius II Wirelessは、ゲームのプレイ環境によって有線無線を使い分けたいプロゲーマーが選ぶマウスです。

USBでの有線接続とBluetoothや2.4GHzを使用した無線接続両方に対応しており、マウスの充電が少ない時は有線、自由にプレイしたい時は無線と使い分けられます。

また、左右非対称タイプですがスマートな形状であらゆる持ち方に対応するので、マウスの持ち方を研究している人にもおすすめです。

ASUS P702 ROG Gladius II Wireless の詳細情報

ボタン数6
DPI100~16,000
レポートレート1ms
接続有線、無線
重量130g
形状左右非対称(右利き用)
サイズ12.7×6.6×4.6cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Razer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1

Razer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1

出典:Amazon

価格:11,490円

  • ボタン数を調整可能
  • 人間工学デザイン
  • 16,000DPIの高精度

Razer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1は、ボタンの数そのものを変更できるゲーミングマウスです。

プロゲーマーが選ぶマウスはボタン数が多い製品が一般的ですが、Razer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1はサイドパネルを取り換えることでボタンの数を最大19個まで増やすことができ、ゲームのジャンルに合わせたカスタマイズができます。

また、手にフィットする人間工学デザインなので、疲れにくいマウスが欲しい人にも向いています。

Razer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1の詳細情報

ボタン数19
DPI100~16,000
レポートレート1ms
接続有線
重量120g
形状左右非対称(右利き用)
サイズ7×7.4×4.3cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

CORSAIR DARK CORE RGB PRO SE CH-9315511-AP MS430

CORSAIR DARK CORE RGB PRO SE CH-9315511-AP MS430

出典:Amazon

価格:15,000円

  • 高耐久性スイッチ搭載
  • 最大18,000DPIの高感度
  • サイドグリップは交換可能

CORSAIR DARK CORE RGB PRO SE CH-9315511-AP MS430は、長く使える製品が欲しいプロゲーマーが選ぶマウスです。

耐久性の高いスイッチを使用しているためクリック回数の多いゲーム使用に適しており、サイドグリップは交換可能なので、消耗したら取り換えることもできます。

長期間の使用にも耐えられるマウスが欲しい人におすすめのマウスです。

CORSAIR DARK CORE RGB PRO SE CH-9315511-AP MS430の詳細情報

ボタン数8
DPI100~18,000
レポートレート1ms
接続有線、無線
重量142g
形状左右非対称(右利き用)
サイズ12.7×8.9×4.3cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Xtrfy M4 RGB エルゴノミック ゲーミングマウス MIAMI BLUE

Xtrfy M4 RGB エルゴノミック ゲーミングマウス MIAMI BLUE

出典:Amazon

価格:9,295円

  • 通気性の良いデザイン
  • 69gの超軽量
  • 防塵・防滴構造

Xtrfy M4 RGB エルゴノミック ゲーミングマウス MIAMI BLUEは、長時間かぶせ持ちでプレイするプロゲーマーが選ぶマウスです。

通気性を良くして軽量化されたデザインなので、手を密着させる使い方でも手の汗や蒸れを気にせず使えます。

また、DPIを最低400から最高16,000まで8段階で調整できるため、ゲームに合わせて細かく調整したい人にも向いています。

Xtrfy M4 RGB エルゴノミック ゲーミングマウス MIAMI BLUEの詳細情報

ボタン数不明
DPI400~16,000
レポートレート1ms
接続有線
重量69g
形状左右非対称(右利き用)
サイズ18.8×10.5×6.4cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス G-PPD-002WL

Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス G-PPD-002WL

出典:Amazon

価格:18,000円

  • 幅広い持ち方ができる左右対称形状
  • 80gの軽量ボディ
  • 遅延がほぼ無いワイヤレス

Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス G-PPD-002WLは、高品質なワイヤレスタイプとしてプロゲーマーが選ぶマウスです。

レポートレートは1msと小さいため、遅延なく使えるワイヤレスとしてあらゆるゲームで活躍します。

また、形状が左右対称タイプなのでつまみ持ちやつかみ持ちなど持ち方を工夫して使いたい人にもおすすめです。

Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス G-PPD-002WLの詳細情報

ボタン数8
DPI100~16,000
レポートレート1ms
接続無線
重量80g
形状左右対称
サイズ6.3×12.5×4cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate RZ01-03050100-R3A1

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate RZ01-03050100-R3A1

出典:Amazon

価格:16,980円

  • 74gまで軽量化
  • 最大20,000の高DPI
  • 誤クリックを防止する構造

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate RZ01-03050100-R3A1は、ゲームで機敏に立ち回りたいプロゲーマーが選ぶマウスです。

最大20,000DPIと高い感度で操作できるため、少しの動きで効率的にマウス操作をしたい場合に適しています。

また、誤クリックを防止するRazer オプティカルマウススイッチ採用なので、操作ミスを減らしたい人にもおすすめします。

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate RZ01-03050100-R3A1の詳細情報

ボタン数8
DPI100~20,000
レポートレート0.2ms
接続無線
重量74g
形状左右対称
サイズ12.7×6.6×3.8cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Finalmouse Ultralight 2 Cape Town

Finalmouse Ultralight 2 Cape Town

出典:Amazon

価格:13,980円

  • 軽量化されたハニカム構造
  • 断線しにくいファントムコード
  • シンプルな両利きデザイン

Finalmouse Ultralight 2 Cape Townは、左右対称形状で軽さを重視するプロゲーマーが選ぶマウスです。

ハニカム構造により約47gまで軽量化させており、機敏な動きを要するゲームをプレイするには最適です。

Finalmouse Ultralight 2 Cape Townは全体の形状が左右対称なので、左右どちらでも使える高性能なマウスが欲しい人にも向いています。

Finalmouse Ultralight 2 Cape Townの詳細情報

ボタン数不明
DPI400~3,200
レポートレート2ms
接続有線
重量47g
形状左右対称
サイズ17.8×12.7×6.4cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

NPET ゲーミングマウス M80

NPET ゲーミングマウス M80

出典:Amazon

価格:1,499円

  • 低価格で導入可能
  • 6段階でDPI調整
  • 持ちやすい左右対称形状

低価格で導入できる左右対称形状のマウスが、NPET ゲーミングマウス M80です。

NPET ゲーミングマウス M80はハニカム構造により65gまで軽量化されていること、6段階まで細かくDPI設定ができることから、プロゲーマーが選ぶマウスとして人気があります。

ゲーミングマウスを初めて試す人にもおすすめです。

NPET ゲーミングマウス M80の詳細情報

ボタン数7
DPI800~7,200
レポートレート8ms
接続有線
重量65g
形状左右対称
サイズ12.8×4.1×6.8cm

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

プロゲーマーが選ぶマウスの比較一覧表

No12345678910
商品画像ROCCAT Kone AIMO Remastered RGBA  ROC-11-820-WEASUS P702 ROG Gladius II WirelessRazer Naga Trinity RZ01-02410100-R3M1CORSAIR DARK CORE RGB PRO SE CH-9315511-AP MS430Xtrfy M4 RGB エルゴノミック ゲーミングマウス MIAMI BLUELogicool G Pro Wireless ゲーミングマウス G-PPD-002WLRazer ゲーミングマウス Viper Ultimate RZ01-03050100-R3A1Finalmouse Ultralight 2 Cape TownNPET ゲーミングマウス M80
商品名Logicool G ゲーミング
マウス G502
ROCCAT Kone AIMO
Remastered RGBA
ROC-11-820-WE
ASUS P702 ROG
Gladius II Wireless
Razer Naga Trinity
RZ01-02410100-R3M1
CORSAIR DARK CORE
RGB PRO SE
CH-9315511-AP MS430
Xtrfy M4 RGB  MIAMI BLUELogicool G Pro
Wireless G-PPD-002WL
Razer ゲーミングマウス
Viper Ultimate RZ01-
03050100-R3A1
Finalmouse Ultralight 2
Cape Town
NPET ゲーミング
マウス M80
メーカーLogicool GROCCATASUSRazerCORSAIRXtrfyLogicool GRazerFinalmouseNPET
特徴11個のボタンで多彩な操作
ウェイトバランス調整可能
高精度センサー搭載
グリップしやすいコーティング
ボタン数が12個と多い
エルゴノミクス形状
スマートな形状
有線無線両方に対応
高耐久のスイッチ
ボタン数を調整可能
人間工学デザイン
16,000DPIの高精度
高耐久性スイッチ搭載
最大18,000DPIの高感度
サイドグリップは交換可能
通気性の良いデザイン
69gの超軽量
防塵・防滴構造
左右対称形状
80gの軽量ボディ
遅延が無いワイヤレス
74gまで軽量化
最大20,000の高DPI
誤クリックを防止する構造
軽量化されたハニカム構造
断線しにくいファントムコード
シンプルな両利きデザイン
低価格で導入可能
6段階でDPI調整
左右対称形状
ボタン数11126198不明88不明7
DPI100~25,000100~16,000100~16,000100~16,000100~18,000400~16,000100~16,000100~20,000400~3,200800~7,200
レポートレート1ms1ms1ms1ms1ms1ms1ms0.2ms2ms8ms
接続有線有線有線、無線有線有線、無線有線無線無線有線有線
重量220g130g130g120g142g69g80g74g47g65g
形状左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右対称左右対称左右対称左右対称
サイズ13.2×7.5×4cm12.5×8.5×4cm12.7×6.6×4.6cm7×7.4×4.3cm12.7×8.9×4.3cm18.8×10.5×6.4cm6.3×12.5×4cm12.7×6.6×3.8cm17.8×12.7×6.4cm12.8×4.1×6.8cm
商品リンクAmazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る

まとめ

プロゲーマーが選ぶマウスも、フォートナイトなどのゲームには軽くてボタン数の多いタイプ、正確なエイムを狙うFPSには重くてDPI設定の細かいタイプと、ゲームごとに適した性能があります。

今回紹介した情報を参考に、ゲームを楽しめるマウス選びをして有利なプレイングに役立てましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です