【2021年厳選】LoL向けゲーミングマウスおすすめ10選|MOBAに向いているマウスとは? | ゲーミングナビ  

【2021年厳選】LoL向けゲーミングマウスおすすめ10選|MOBAに向いているマウスとは?

LoLは、世界中でもっともユーザーが多いとも言われる人気のPCゲーム。

チーム戦で遊ぶアリーナ形式なので、上達するほど上手いプレイヤーと一緒にプレイでき、経験値を稼ぐことができます。

LoLの実力を上げるために必須なのが、高性能なゲーミングマウス。DPIや感度の設定によって、操作のしやすさがかなり変わってきます。

今回は、LoLで有利になるマウスの選び方や、通販で購入できるおすすめLoL向けマウス10選をご紹介していきます。

この記事のみどころ
  • LoL向けマウスの価格帯を解説
  • LoL向けマウスの選び方を解説
  • おすすめLoL向けマウス10選を紹介

LoLとは?

「LoL」とは、「League of Legends(リーグ・オブ・レジェンズ)」の略。

基本プレイは無料のオンラインゲームで、MOBA(マルチオンラインバトルアリーナ)と呼ばれるジャンルです。

プレイヤーは5対5の2つのチームに分かれ、相手の本拠地である「ネクサス」を壊すことがゲームの目的。

オンラインで他のプレイヤーと協力プレイを楽しめることが醍醐味で、世界で最もプレイヤー数が多いとされている人気ゲームです。

LoL向けゲーミングマウスの価格帯

LoL向けゲーミングマウスの価格を表にまとめました。

価格帯特徴
1,000円以下最低限の機能
1,000〜3,000円有線・3,000〜10,000DPI程度
3,000〜5,000円有線・7,000〜15,000DPI程度
5,000〜10,000円有線/無線・10,000〜15,000DPI程度
10,000円以上有線/無線・15,000DPI〜・高精度ポインタ

LoL向けのマウスは、対応DPIが鍵です。DPIが高いほど細かな操作ができ、LoLを有利にプレイできますが、その分価格帯も高くなります。

あまりにハイスペックでも持て余してしまうので、価格とスペックのバランスを見てマウスを選びましょう。

予算別に選ぶ場合の目安をまとめると・・・

CHECK
  • 1,000円以下:最低限の操作ができればいい方
  • 1,000〜3,000円:コスパの良いゲーミングマウスが欲しい方
  • 3,000〜5,000円:ハイセンシでプレイしたい方
  • 5,000〜10,000円:ワイヤレスのゲーミングマウスが欲しい方
  • 10,000円以上:エイムの精度にこだわりたい方

LoLの操作自体は、特別な機能がない一般的なマウスでも可能です。

しかしシビアにプレイしたい場合には、高いDPIやショートカットボタンなどの付加機能が必須

本格的にLoLで遊びたい方には、ゲーミングマウスの中心的な価格帯である5,000円〜のマウスがおすすめです。

LoL向けゲーミングマウスのメリット

LoL向けゲーミングマウスのメリットを解説します。

  • ボタンにショートカットキーを設定できる
  • こまかい操作ができる
  • 反応速度が速い

ボタンにショートカットキーを設定できる

通常のマウスは左右クリック+スクロールホイールの3ボタンですが、ゲーミングマウスはそのほかにサイドボタンがついていることが多いです。

サイドボタンには、本来はキーボードで行うコマンドの一部を割り振ることができ、より素早く正確な操作が可能になります。

LoLには様々なジョブがあるため、カスタマイズ性の高いマウスの方がプレイスタイルに合わせた設定をしやすいです。

こまかい操作ができる

LoLでは、細かな操作ができた方がエイムの調整がしやすく、有利にゲームを進めることができます。

細かな操作をするためには、対応DPIが大きいマウスが必要です。同じマウス感度でも、DPIが大きいほどドットの読み込みが細かく、繊細な調整が可能。

事務作業用などの一般的なマウスでは不十分なので、ゲーミングマウスを導入するのがおすすめです。

反応速度が速い

ゲーミングマウスは、一般的なマウスよりも反応速度にこだわって開発されています。

クリックや移動をしてから、ゲーム内で反映されるまでの間にラグがあると、決定的な瞬間を逃してしまうリスクがあります。

ゲーミングマウスなら、マウスの動きをダイレクトに反映することができるため、操作の遅れを防いで、LoLを有利にプレイできるのです。

LoL向けゲーミングマウスの選び方

LoL向けゲーミングマウスの選び方を解説します。

  • DPIは10,000あるものを選ぶ
  • 持ち方で選ぶ
  • サイドボタンがあるものを選ぶ
  • 接続で選ぶ

DPIは10,000あるものを選ぶ

先の項目でも触れましたが、LoL向けのマウス選びではDPIがとても重要です。

対応DPIが大きいほど、マウスを動かした時にドットが飛ぶことがなく、細かな移動やエイムの調整ができます。

具体的には、最大DPIが10,000以上のマウスがおすすめ。

一般的なマウスのDPIは1,000程度なので、10,000DPI以上のゲーミングマウスなら、どの解像度でもかなり正確な操作が可能になります。

持ち方で選ぶ

マウスの持ち方によって、使いやすいゲーミングマウスの形状や重さは異なります。

「かぶせ持ち」「つかみ持ち」「つまみ持ち」それぞれのプレイスタイルによって、使いやすいマウスの選び方を解説していきます。

かぶせ持ちは手のひらの大きさで選ぶ

かぶせ持ちとは、マウスに手をかぶせるように、しっかり密着させて持つ方法です。

そのためかぶせ持ちには、手のひらにフィットする形・大きさのマウスがおすすめ。手のひらのサイズに合っているほど、接地面が増えて安定性が増します。

具体的には、小さすぎないサイズで、左右非対称のエルゴノミクス形状のマウスが適しています

つかみ持ちは左右対称の長方形マウスを選ぶ

つかみ持ちは、指を立てて手のひらをマウス後部に置くタイプの持ち方です。

そのため、指のフィット感と、手のひら後部がマウス後部にしっかり当たることが重要となります。

比較的、どんなマウスでも持ちやすいですが、両サイドにくぼみがある左右対称マウスや長方形マウスが特におすすめです。

つまみ持ちは小型のマウスを選ぶ

つまみ持ちとは、指を立てて手のひらを浮かせ、指先だけがマウスに触れる持ち方です。

接地面が少なくて安定しにくいので、指へのフィット感が重要となります。

手のひらを浮かせられるように小型で、持ち上げた時に指に引っかかりやすいくびれ形状のマウスが適しています

また、滑りにくいマットな表面加工で、軽すぎないマウスの方が安定しやすいです。

サイドボタンがあるものを選ぶ

ゲーミングマウスのサイドボタンには、本来はキーボードで行う操作の一部を割り振ることができます。

LoLの操作はかなり複雑なので、よく使う操作をショートカット登録しておくと便利です。

LoL向けのマウスを選ぶ際は、サイドボタンの数やカスタマイズ性にも注目しましょう。

接続で選ぶ

ゲーミングマウスには、有線接続と無線接続の2つのタイプがあります。有線接続のマウスは、無線に比べて遅延が少ないことがメリット

LoLは瞬時の判断や素早い移動が勝敗を分けるので、特に重要な要素と言えます。

また、有線タイプなら電池交換や充電も要らないので、長時間のプレイでも安心です。

一方、無線接続のマウスは、プレイ中にケーブルが気になることがなく、自由に動かせるのがメリットです。

LoL向けゲーミングマウスのおすすめ10選

ROCCAT Burst Core ROC-11-750


出典:Amazon

価格:3,580円

  • 8,500光学センサー搭載
  • 購入しやすい価格
  • マウス感度をワンタッチ切り替え

ROCCAT Burst Core ROC-11-750は、PixArtのPMW3330を元にした8,500光学センサーを搭載。

3,000円台の購入しやすい価格ながら、かなり正確なトラッキングが可能です。

サイドボタンを2つ搭載し、中央のDPIボタンではワンタッチでマウス感度の切り替えが可能。

シンプルな機能性で、LoL以外にも様々なゲームで使い勝手のよいゲーミングマウスです。

ROCCAT Burst Core ROC-11-750の詳細情報

ボタン数6
DPI最大8,500
レポートレート不明
接続有線
重量68g
サイズ16.8 x 15.5 x 6.5 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

Logicool G PRO X SUPERLIGHT


出典:Amazon

価格:16,200円

  • LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを採用
  • 100〜25,000DPIに対応
  • 63gの軽量設計

Logicool G PRO X SUPERLIGHTは、ワイヤレスかつ高DPI対応のハイスペックなゲーミングマウス。

世界中のプロ選手達に信頼されるLIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを採用し、ワイヤレスでも遅延のないレスポンスを実現しています。

また、DPIは100から25,000まで対応していて、100単位での調整が可能です。

価格は高めですが、とにかくクオリティにこだわってLoL用マウスをお探しの方におすすめです。

Logicool G PRO X SUPERLIGHTの詳細情報

ボタン数5
DPI100〜25,000
レポートレート1ms
接続無線
重量63g
サイズ12.5 x 4 x 6.3 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

マッドキャッツ ゲーミングマウス M.O.J.O. M1


出典:Amazon

価格:5,900円

  • 特徴的な中空ピラミッド設計
  • 最大12,000DPIに対応
  • 長時間プレイでも疲れにくい

マッドキャッツ ゲーミングマウス M.O.J.O. M1は、左側に張り出した中空ピラミッド形状の作りが特徴的。

この部分があることで、手への負担を軽減し、プレイが長時間になりがちなLoLでも快適に遊べます。

最大DPIは12,000、6,000万クリック耐久で、ゲーミングマウスとしての性能も十分。

イルミネーション内蔵でデザインにも凝っているので、見た目にもこだわってマウスを選びたい方におすすめです。

マッドキャッツ ゲーミングマウス M.O.J.O. M1の詳細情報

ボタン数6
DPI最大12,000
レポートレート1ms
接続有線
重量70g
サイズ23.4 x 17.3 x 6.6 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

Xtrfy M42 RGB

Xtrfy M42 RGB
出典:Amazon

価格:9,295円

  • 59gの軽量設計
  • ボタン一つでDPI切り替え
  • 個性的なカラーリング
Xtrfy M42 RGBは、外装をハニカム構造にすることで59gの軽量設計を実現。全体的なサイズが小さめなので、つまみ持ちに適しています。

DPIは400から16,000まで対応で、中央のボタン一つで感度の切り替えが可能。

全5色展開で、他にはない個性的なカラーリングなので、人と被らないLoL用マウスが欲しい方におすすめです。

Xtrfy M42 RGBの詳細情報

ボタン数6
DPI400~16,000
レポートレート1ms
接続有線
重量59g
サイズ11.8 x 6.3 x 3.8 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

Razer Naga Trinity


出典:Amazon

価格:11,490円

  • サイドボタンの数を変えられる
  • 最大16,000DPIに対応
  • ゲーム上級者におすすめ

Razer Naga Trinityは、サイドボタンを付け替えられるのが最大の特徴。

2個・7個・12個のボタンがついたサイドパーツを交換できるので、LoL内のジョブに合わせてカスタムできます。

また、最大DPI16,000の5Gオプティカルセンサーを搭載していて、トラッキング性能も抜群。

多彩な機能を使いこなせる上級者におすすめのゲーミングマウスです。

Razer Naga Trinityの詳細情報

ボタン数9〜19
DPI最大16,000
レポートレート不明
接続有線
重量120g
サイズ7 x 7.4 x 4.3 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

RACEN RGBゲーミングマウス CRC-GMRGB01

RACEN RGBゲーミングマウス CRC-GMRGB01
出典:Amazon

価格:2,480円

  • コスパがいい
  • 6段階の感度設定
  • RGBライティング付き

RACEN RGBゲーミングマウス CRC-GMRGB01は、2,000円台で購入できる手ごろなゲーミングマウス。

DPIは最大8,000と、ゲーミングマウスとしては低めですが、一般的なマウスよりは遥かに有利にLoLをプレイできます。

ゲーミングマウスを初めて購入する方や、まずは使い心地を体験してみたい方におすすめです。

RACEN RGBゲーミングマウス CRC-GMRGB01の詳細情報

ボタン数6
DPI400〜8,000
レポートレート1ms
接続有線
重量159g
サイズ7.4 x 4.3 x 12.8 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

Razer Viper Mercury White

Razer Viper Mercury White
出典:Amazon

価格:6,980円

  • 左右対称デザイン
  • ボタン数が多い
  • オンボードメモリ機能搭載

Razer Viper Mercury Whiteは、両サイドに2つずつサイドボタンがついた左右対称デザイン。

左利きの方や、マウスをつかみ持ちする方におすすめです。

特徴的な機能としては、オンボードメモリ機能がついていて、最大5種類の感度設定をマウス本体に保存可能。

LoL以外にも、様々なゲームで遊ぶ方におすすめです。

設定やボタンへの操作割り振りは、専用ソフト「Razer Synapse 3」で管理できます。

Razer Viper Mercury Whiteの詳細情報

ボタン数8
DPI最大16,000
レポートレート不明
接続有線
重量70g
サイズ3.8 x 12.7 x 6.6 cm
形状左右対称

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

ASUSTek ROG STRIX IMPACT II WIRELESS

ASUSTek ROG STRIX IMPACT II WIRELESS
出典:Amazon

価格:9,980円

  • ASUS SmartHopテクノロジー搭載
  • 内部のスイッチが交換可能
  • 10,000円を切る価格

ASUSTek ROG STRIX IMPACT II WIRELESSは、独自の通信技術「ASUS SmartHopテクノロジー」を搭載しているのが特徴。

無線スペクトルを1秒間に1000回スキャンし、マウスと他のワイヤレス機器の信号を区別して、どんな環境でも安定した通信を実現します。

また、内部のスイッチは自分で簡単に交換でき、自分好みのクリック感にカスタマイズできます。

10,000円を切る価格で、高性能なワイヤレスゲーミングマウスをお探しの方におすすめです。

ASUSTek ROG STRIX IMPACT II WIRELESSの詳細情報

ボタン数5
DPI最大16,000
レポートレート不明
接続無線
重量93g
サイズ12 x 6.2 x 3.8 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

Aerox 3 Wireless

Aerox 3 Wireless
出典:Amazon

価格:14.520円

  • 最大18,000DPIに対応
  • 200時間以上の充電持ち
  • IP54規格適合の防水防塵性能

Aerox 3 Wirelessは、最大18,000DPIに対応している高性能なワイヤレスマウス。200から18,000まで、100刻みで好きなDPIに設定できます。

66gと軽量設計ながら、Bluetooth接続なら200時間以上も充電が持つのもポイントです。

また、IP54規格適合の防水防塵性能があるので、壊れにくくて長く使えるLoL用ゲーミングマウスが欲しい方におすすめです。

Aerox 3 Wirelessの詳細情報

ボタン数6
DPI200~18,000
レポートレート1ms
接続無線
重量66g
サイズ12.5 x 6.7 x 3.8 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

Cooler Master MasterMouse MM711 Metallic Blue Edition

Cooler Master MasterMouse MM711 Metallic Blue Edition
出典:Amazon

価格:6,030円

  • メタリックブルーのカラーが特徴
  • 人気YouTuber使用モデル
  • 低摩擦PTFEマウスソールを使用

Cooler Master MasterMouse MM711 Metallic Blue Editionは、他にはなかなかないメタリックブルーのカラーが特徴的。

人気YouTuberのヒカキンさんが使用しているということで、真似して購入するファンの方も多いようです。

性能面も、DPIは最大16,000、カスタマイズできるサイドボタンが2つついていて、ゲーミングマウスとして十分

低摩擦PTFEマウスソールを使用していて、滑るようなマウス操作ができるのもポイントです。

Cooler Master MasterMouse MM711 Metallic Blue Editionの詳細情報

ボタン数5
DPI最大16,000
レポートレート不明
接続有線
重量150g
サイズ14.6 x 13.5 x 4.8 cm
形状左右非対称(右利き用)

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >
Yahooショッピングで詳細をみる >

LoL向けゲーミングマウスの比較一覧表

No12345678910
商品画像Xtrfy M42 RGBRACEN RGBゲーミングマウス CRC-GMRGB01Razer Viper Mercury WhiteASUSTek ROG STRIX IMPACT II WIRELESSAerox 3 WirelessCooler Master MasterMouse MM711 Metallic Blue Edition
商品名ROCCAT Burst Core ROC-11-750Logicool G PRO X SUPERLIGHTマッドキャッツ ゲーミングマウス M.O.J.O. M1Xtrfy M42 RGBRazer Naga TrinityRACEN RGBゲーミングマウス
CRC-GMRGB01
Razer Viper Mercury WhiteASUSTek
ROG STRIX IMPACT II WIRELESS
Aerox 3 WirelessCooler Master MasterMouse
MM711 Metallic Blue Edition
メーカーROCCATLogicool GマッドキャッツXtrfyRazerRACENRazerASUSTekSteelSeriesCooler Master
特徴8,500光学センサー搭載
購入しやすい価格
マウス感度をワンタッチ切り替え
LIGHTSPEEDワイヤレス
テクノロジーを採用

100〜25,000DPIに対応
63gの軽量設計
特徴的な中空ピラミッド設計
最大12,000DPIに対応
長時間プレイでも疲れにくい
59gの軽量設計
ボタン一つでDPI切り替え
個性的なカラーリング
サイドボタンの数を変えられる
最大16,000DPIに対応
ゲーム上級者におすすめ
コスパがいい
6段階の感度設定
RGBライティング付き
左右対称デザイン
ボタン数が多い
オンボードメモリ機能搭載
ASUS SmartHopテクノロジー搭載
内部のスイッチが交換可能
10,000円を切る価格
最大18,000DPIに対応
200時間以上の充電持ち
IP54規格適合の防水防塵性能
メタリックブルーのカラーが特徴
人気YouTuber使用モデル
低摩擦PTFEマウスソールを使用
ボタン数65669〜1968666
DPI最大8,500100~25,000最大12,000400~16,000最大16,000400~8,000最大16,000最大16,000200~18,000最大16,000
レポートレート不明1ms1ms1ms不明1ms不明1ms1ms不明
接続有線無線有線有線有線有線有線無線無線有線
重量68g63g70g59g120g159g70g93g66g150g
サイズ16.8 x 15.5 x 6.5 cm12.5 x 4 x 6.3 cm23.4 x 17.3 x 6.6 cm11.8 x 6.3 x 3.8 cm7 x 7.4 x 4.3 cm7.4 x 4.3 x 12.8 cm3.8 x 12.7 x 6.6 cm12 x 6.2 x 3.8 cm12.5 x 6.7 x 3.8 cm14.6 x 13.5 x 4.8 cm
形状左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右対称左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)左右非対称(右利き用)
商品リンクAmazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る

まとめ

LoLで有利に遊ぶなら、細かく動かすことができる高DPI対応のゲーミングマウスが必須。
マウス感度やポーリングレートの調整ができる商品なら、さらにLoLのプレイスタイルに合わせたカスタムができます。
また、サイドボタンに操作を割り振ると、よりスムーズなプレイが可能になります。
今回ご紹介したLoL向けマウスの選び方や、おすすめの商品を、ぜひ参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です