【2021年最新】ゲーム向きモバイルディスプレイおすすめ10選 | ゲーミングナビ  

【2021年最新】ゲーム向きモバイルディスプレイおすすめ10選

モバイルディスプレイおすすめ10選

ゲームをする時や、仕事のプレゼン、サブ画面としての利用など、様々なシーンで便利なモバイルディスプレイ。

様々なメーカーから幅広い商品が販売されていますが、自分にぴったりのモバイルディスプレイを選びには、まず選ぶ基準を知っておくのが大切です。

今回は、モバイルディスプレイの選び方と、ゲーミングや持ち運びにおすすめのモバイルディスプレイ10選をご紹介します。

この記事のみどころ
  • モバイルディスプレイの価格帯を解説
  • モバイルディスプレイの選び方を解説
  • おすすめモバイルディスプレイ10選を紹介


モバイルディスプレイとは?タブレットとの違いって?

cocopar モバイルディスプレイ

モバイルディスプレイは、コンパクトでカバンに入れて持ち運べるサイズのディスプレイです。見た目はタブレットと似ていますが、大きな違いはモバイルディスプレイにはOSが入っていないこと。

モバイルディスプレイ自体が内部で情報を処理することはできず、基本的には画像や映像を映すモニターとしての役割のみを持っています

ゲーム機と接続すればゲームの映像を映し出すことができ、どこでもゲームを楽しむことが可能。ただし、応答速度がだいたい5msなので、FPSやレーシングなどスピードを求められるゲームにはあまり適していません。

どうぶつの森やマリオシリーズのような、家庭用ゲームにおすすめです。

モバイルディスプレイの価格帯

モバイルディスプレイの価格を表にまとめました。

価格帯特徴
10,000円以下7〜8インチ・HD対応
10,000〜15,000円8〜10インチ・HD対応
15,000〜20,000円10〜12インチ・フルHD対応
20,000〜30,000円12〜15インチ・フルHD〜2K対応
30,000円以上15インチ以上・2K〜4K対応

モバイルディスプレイは、価格帯が上がると主にサイズと画質が変わります。

ある程度大きな画面で、美しい映像を楽しみたいなら、予算は20,000円以上見ておくのがおすすめです。

予算別に選ぶ場合の目安をまとめると・・・

CHECK
  • 10,000円以下:小型のモバイルディスプレイが欲しい方
  • 10,000〜15,000円:画質にあまりこだわらない方
  • 15,000〜20,000円:ゲームを快適に楽しみたい方
  • 20,000〜30,000円:より大画面・高画質を求める方
  • 30,000円以上:据え置きディスプレイとしても使いたい方
モバイルディスプレイは、価格が上がるとサイズが大きくなり、画質も良くなります。

ただし、遊ぶゲームの種類によっては4Kなどの超高画質には対応していない場合もあるため、あまりに高性能でもオーバースペックになることは知っておきましょう。

ゲーム向きモバイルディスプレイの選び方

モバイルディスプレイの選び方を解説します。

  • サイズと重量で選ぶ
  • 解像度はフルHD以上が鮮明でおすすめ
  • 接続端子で選ぶ
  • スマホゲームにはタッチ機能が便利
  • バッテリーの有無で選ぶ
  • 表面加工で選ぶ

サイズと重量で選ぶ

ASUS MB16ACR モバイルディスプレイ

モバイルディスプレイのサイズと重量は、ゲームの遊びやすさと、持ち運びのしやすさを左右します。

当然ですが大きなサイズほど重くなるので、バランスを考えて選びましょう。

画面に集中したい場合は14インチ以上を選ぶ

ある程度大きな画面で集中してゲームを楽しみたいなら、14インチ以上のモバイルディスプレイがおすすめです。一般的なノートパソコンのディスプレイのサイズは、だいたい14インチ

一人で遊ぶとき、無理なく全体が視界に入り、ゲーム内の文字や映像の細部までしっかり見えるサイズです。これより小さいと持ち運びには便利ですが、画面は少し見にくくなります

持ち運びする場合は500g前後のものを選ぶ

持ち運びのしやすさを重視するなら、500g前後のモバイルディスプレイがおすすめです。500gとは、だいたい中身が入ったペットボトル1本分
日常的にカバンに入れて持ち歩いても、ストレスを感じない重さです。これ以上になると、サイズや性能は良いですが、重くて持ち歩きにくくなります。

解像度はフルHD以上が鮮明でおすすめ

Coekea 14インチモバイルモニター

モバイルディスプレイの解像度は、フルHD以上がおすすめです。もちろん、画質は上を見ればキリがありませんが、持ち運びできるサイズということを考えると、フルHD画質でほとんどの方が満足できるでしょう。

また、NIntendo Switchと接続する場合、出力の最高画質がフルHDになっているので、2Kや4Kのモバイルディスプレイだとオーバースペックになってしまいます。

接続端子で選ぶ

モバイルディスプレイの接続端子は、遊ぶゲームの種類によって選びましょう。

端子の種類が合致していないと、せっかく購入しても使えなかったり、面倒な変換が必要になったりするため注意してください。

主流あり転送速度が速いHDMI

HDMI

ゲーム機とディスプレイの接続は、HDMI端子で行うのが主流です。HDMI端子は音声と映像を同時に転送することができ、さらに転送速度が早いので、スムーズに映像を楽しむことができます。

HDMIには、標準HDMI、ミニHDMI、マイクロHDMIの3種類があるため、ケーブルを別途購入する場合には種類までしっかりチェックしましょう。

モニター出力と給電がケーブル1本でできるUSB Type-C

USB Type-C

USB Type-Cは、モニターへの出力と電力給電が同時にできることが最大のメリットです。接続するときに手間が少なく、持ち運ぶ時もケーブルが少なくて良いので便利です。

ただし、接続するPCやゲーム機の機種によってはUSB Type-Cポートがない場合もあるので、ポートの有無はしっかり確認しましょう。

HDMIに対応していないPCにはVGA端子が必要

VGA端子

近年のモバイルディスプレイは、上記で説明したHDMI・USB Type-Cのどちらかまたは両方に対応していることがほとんどです。

ただし、モバイルディスプレイをPCと接続して使いたい場合、PC側がHDMIに対応していないこともあります。その場合は、古くからあるVGA端子というアナログ端子が必要です。

ただし、VGA端子は4Kには対応していないため、注意してください。

スマホゲームにはタッチ機能が便利

モバイルディスプレイでスマホゲームを遊ぶなら、タッチ機能付きの商品が便利です。なぜなら、スマホゲームはそもそもタッチして遊ぶことを前提に作られているため。

UIのデザインもタッチ操作がしやすいようになっているので、快適に遊ぶことができます。

また、ゲーム以外に、プレゼンや映像視聴に使う場合も、タッチ機能があればより直感的に操作することができます

バッテリーの有無で選ぶ

バッテリー

モバイルディスプレイは、バッテリーが内蔵されていて単体使用ができるものと、バッテリーがなく常に給電が必要なものの2種類があります。

バッテリー内蔵のモバイルディスプレイは、コンセントがない場所でも使えますし、給電ケーブルも持ち運ぶ必要がないので便利です。反面、重量は重くなりがちで、連続使用時間にも制限があるというデメリットもあります。

バッテリー内蔵ではないモバイルディスプレイは、使用場所は制限されますが、充電切れの心配なく使えるので長時間使用におすすめです。

表面加工で選ぶ

最後に、モバイルディスプレイの表面加工は、画面の見やすさやタッチ操作のしやすさを左右します。

発色が綺麗なグレア

グレア加工は「光沢液晶」とも言われ、その名の通り表面がツヤツヤした加工のことです。画面の色が鮮やかで、黒が引き締まって高コントラストの映像を楽しめます

ただし、画面を触ると指紋が残りやすく、光も映り込みやすいので、使用シーンはやや制限されます。

指紋が残りにくいノングレア

ノングレア加工は、表面にわずかに凹凸をつけ、光の反射を減らした加工です。タッチしても指紋が残りにくく、また画面がギラつかないので長時間使用しても疲れにくいのが特徴となっています。

反面、発色はグレア加工よりも悪く、画面が白っぽく見えやすいなど、画質に関してはグレア加工より劣る面が多いです。

ゲーム向きモバイルディスプレイのおすすめメーカー

モバイルディスプレイのおすすめメーカーを解説します。

  • ASUS
  • cocopar
  • LENOVO

ASUS

ASUS ロゴ

ASUSはスマートフォンやPCなどを製造している台湾のメーカーです。ASUSのモバイルディスプレイは、持ち運び可能かつゲーミングに適した性能を備えた、ハイスペックな商品が多いことが特徴。

特にASUSのゲーミングブランドであるROGは、リフレッシュレート240Hz・応答速度3msというFPSも楽しめるモバイルディスプレイを販売しています。

また、軽量ながら長時間バッテリーを備えた商品も多く、場所を選ばずゲームを楽しみたい方におすすめです。

cocopar

cocoparは、中国の深圳市に本部を置くメーカーです。モバイルディスプレイを中心に扱っていて、サイズ・スペックなどラインナップがかなり幅広いことが特徴。

また、価格の割に性能の良い、コスパの高い商品も多いです。

創立は2016年の新しい会社で、まだ知名度は高くありませんが、ブランド名にこだわらず、コスパ重視でモバイルディスプレイを選びたい方におすすめです。

Lenovo

Lenovoは、中国で創設され、現在はアメリカのノースカロライナ州と中国の北京に本拠地を置くPCメーカーです。Lenovoのモバイルディスプレイは、薄型で軽量なモデルが多いことが特徴となっています。

さらに10点マルチタッチや筆圧検知機能を備えた商品も多く、ゲーミング以外にプレゼンやデザインなど仕事用として使いたい方にもおすすめです。

ゲーム向きモバイルディスプレイのおすすめ10選

ASUS MB16ACR モバイルディスプレイ

ASUS MB16ACR モバイルディスプレイ

出典:Amazon

価格:23,980円

  • 15.6インチの大画面
  • 薄型・軽量設計
  • ケーブル・スタンドカバー同梱

ASUS MB16ACR モバイルディスプレイは、15.6インチの大画面なのに、重さは905gという薄型・軽量設計が特徴。ゲーミングにはもちろん、プレゼンやテレワークなどでディスプレイを持ち運んで使いたい方におすすめです。

接続端子はHDMI・miniDP・USB Type-Cの3種類で汎用性が高く、ケーブルとスタンドカバーも同梱されているため、届いたらすぐ使えることもポイントです。

ASUS MB16ACR モバイルディスプレイの詳細情報

ディスプレイサイズ15.6インチ
重量800g
解像度FULL HD
リフレッシュノート不明
応答速度5ms
接続端子USB Type-C
表面処理非光沢
スピーカー×
保証3年

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

cocopar モバイルディスプレイ

cocopar モバイルディスプレイ

出典:Amazon

価格:35,980円

  • 4K対応
  • 画面占有率91%のスリムベゼル
  • HDRモード搭載

cocopar モバイルディスプレイは、4K対応の高画質モデル。

15.6インチの大画面かつ、画面占有率91%のスリムベゼル、さらに非光沢IPSパネルを採用し、視界いっぱいの美しい映像を堪能できます。

また、HDRモード搭載・FreeSyncにも対応していて、ゲームでも鮮やかかつ滑らかな映像を実現。とにかく画質にこだわりたい方におすすめのモバイルディスプレイです。

cocopar モバイルディスプレイの詳細情報

ディスプレイサイズ15.6インチ
重量785g
解像度4K
リフレッシュノート不明
応答速度5ms
接続端子HDMI、USB Type-C、miniDP、PD
表面処理非光沢
スピーカー
保証3年

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

レノボ・ジャパン 61DDUAR6JP ThinkVision M14

レノボ・ジャパン 61DDUAR6JP ThinkVision M14

出典:Amazon

価格:33,172円

  • 9.7mmの薄型
  • 重さ570gで持ち運びに最適
  • 自立するのでスタンド不要

レノボ・ジャパン 61DDUAR6JP ThinkVision M14は、薄型・軽量で持ち運びやすいのがポイント。一般的なノートパソコンと同等の14インチモニターで、重さは約570gなので、毎日カバンに入れて持ち歩いてもストレスになりません

また、本体自体が自立するため、一緒にスタンド等を持ち運ぶ必要がなく、スマートに使うことができます。

レノボ・ジャパン 61DDUAR6JP ThinkVision M14の詳細情報

ディスプレイサイズ14インチ
重量570g
解像度FULL HD
リフレッシュノート75Hz
応答速度6ms
接続端子USB Type-C
表面処理非光沢
スピーカー×
保証全額返金保証

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Lepow ポータブルモニター

Lepow ポータブルモニター

出典:Amazon

価格:19,980円

  • 15.6インチの大画面
  • ノングレアIPS液晶採用
  • 複数人で使いたい時にもおすすめ

Lepow ポータブルモニターは、15.6インチの大画面で、ノングレアIPS液晶を採用しているため視野角が広いのがポイント。複数人でゲームをしたい時や、会議などでプレゼンをしたい時に最適です。

厚さ9mm、重さ730gなので、据え置きでも持ち運んでも使えます。汎用性が高く、大画面のモバイルディスプレイをお探しの方におすすめです。

Lepow ポータブルモニターの詳細情報

ディスプレイサイズ15.6インチ
重量730g
解像度FULL HD
リフレッシュノート60Hz
応答速度5ms
接続端子Mini HDMI、USB Type-C
表面処理非光沢
スピーカー
保証3年

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Eyoyo モバイルモニター

Eyoyo モバイルモニター

出典:Amazon

価格:18,900円

  • 15.6インチの大画面
  • 薄型・軽量
  • コスパがいい

Eyoyo モバイルモニターは、大画面かつ薄型・軽量で、様々なシーンで役立つ汎用性の高いモバイルディスプレイ。さらに、2万円を切る価格でコスパがいいのもポイントです。

とくに特別な付加機能はありませんが、画質はフルHDと十分で、スピーカーも内蔵されているなど、ゲームや映像視聴には十分な性能を備えています。

Eyoyo モバイルモニター の詳細情報

ディスプレイサイズ15.6インチ
重量650g
解像度FULL HD
リフレッシュノート60Hz
応答速度5ms
接続端子Mini HDMI、USB Type-C
表面処理非光沢
スピーカー
保証3年

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

I-O DATA モバイルモニター

I-O DATA モバイルモニター

出典:Amazon

価格:23,000円

  • エンハンストカラー機能搭載
  • 画面モードを4種類から選べる
  • ブルーリダクション機能搭載

I-O DATA モバイルモニターは、映像にメリハリをつけ、鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載。さらに、画面モードを「標準・あざやか・web・ゲーム」の4種類から選ぶことができ、好みやコンテンツに合わせて視聴できます。

また、ブルーライトを5段階で調節して目の疲れを軽減する「ブルーリダクション機能」もポイント。画面の見え方と、目への優しさを考えてモバイルディスプレイを選びたい方におすすめです。

I-O DATA モバイルモニターの詳細情報

ディスプレイサイズ15.6インチ
重量900g
解像度FULL HD
リフレッシュノート60Hz
応答速度6ms
接続端子HDMI、USB Type-C
表面処理非光沢
スピーカー×
保証3年

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

Coekea 14インチモバイルモニター

Coekea 14インチモバイルモニター

出典:Amazon

価格:33,996円

  • 4K画質に対応
  • 10点マルチタッチ機能
  • 壁付け設置も可能

Coekea 14インチモバイルモニターは、4K画質に対応しているため、どんな映像も最高画質で楽しむことができます。さらに、10点マルチタッチにも対応しているので、スマホゲームやWindowsの操作にも最適です。

またVESAスクリューも同梱されているので、持ち運びだけではなく壁面に取り付けての利用も可能。マルチに使える高画質なモバイルディスプレイが欲しい方におすすめです。

Coekea 14インチモバイルモニターの詳細情報

ディスプレイサイズ14インチ
重量650g
解像度4K
リフレッシュノート60Hz
応答速度不明
接続端子HDMI、Mini HDMI、USB Type-C、Mini DP
表面処理グレア
スピーカー
保証

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

HP 3HX46AA-AAAA

HP 3HX46AA-AAAA

出典:Amazon

価格:29,527円

  • ヒューレット・パッカード社製
  • メーカー保証適用
  • 14インチ・フルHD対応

HP 3HX46AA-AAAAは、PCで有名なヒューレット・パッカード社の商品です。メーカー保証が適用されるので、万が一の故障や不良にもスムーズに対応してもらえます。

サイズ・画質は、14インチでフルHD対応と、ほとんどのシーンで十分なスペック。

入力端子はUSB Type-Cのみで、特別な付加機能等もありませんが、メーカーの信頼性重視でモバイルディスプレイを選びたい方におすすめです。

HP 3HX46AA-AAAAの詳細情報

ディスプレイサイズ14インチ
重量1000g
解像度FULL HD
リフレッシュノート60Hz
応答速度5ms
接続端子USB Type-C
表面処理非光沢
スピーカー×
保証

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

UNIQ タッチパネルモデル UQ-PM13FHD

UNIQ タッチパネルモデル UQ-PM13FHD

出典:Amazon

価格:38,667円

  • 3.8mmの超薄型設計
  • 重さ468g
  • スーパーナローベゼル

UNIQ タッチパネルモデル UQ-PM13FHDは、厚さ3.8mmの超薄型モバイルディスプレイです。画面サイズは13.3インチと少し小さめですが、とにかく薄く、重さも468gと超軽量なので、持ち運びに最適

また、スーパーナローベゼルで余計な装飾もなくシンプルなので、デザイン重視でモバイルディスプレイを選びたい方にもおすすめです。

UNIQ タッチパネルモデル UQ-PM13FHDの詳細情報

ディスプレイサイズ13.3インチ
重量468g
解像度FULL HD
リフレッシュノート60Hz
応答速度不明
接続端子HDMI、USB Type-C
表面処理ガラス
スピーカー×
保証

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

EVICIV 15.6インチ モバイルモニター

EVICIV 15.6インチ モバイルモニター

出典:Amazon

価格:20,980円

  • 15.6インチの大画面
  • 重さ644g
  • 珍しいホワイト基調のデザイン

EVICIV 15.6インチ モバイルモニターは、15.6インチの大画面で、重さ644g。画面の見やすさと持ち運びやすさのバランスがいいモバイルディスプレイです。

また、モバイルディスプレイは黒やシルバーが基調の商品が多いので、ホワイト基調の明るい見た目も珍しいポイント。持ち運びやすさとデザインを重視してモバイルディスプレイを選びたい方におすすめです。

EVICIV 15.6インチ モバイルモニターの詳細情報

ディスプレイサイズ15.6インチ
重量905g
解像度FULL HD
リフレッシュノート60Hz
応答速度5ms
接続端子HDMI、Mini DP、USB Type-C
表面処理グレア
スピーカー
保証3年

Amazonで詳細を見る >
楽天市場で詳細を見る >

ゲーム向きモバイルディスプレイの比較一覧表

No12345678910
商品画像ASUS MB16ACR モバイルディスプレイcocopar モバイルディスプレイレノボ・ジャパン 61DDUAR6JP ThinkVision M14Lepow ポータブルモニターEyoyo モバイルモニターI-O DATA モバイルモニターCoekea 14インチモバイルモニターHP 3HX46AA-AAAAUNIQ タッチパネルモデル UQ-PM13FHDEVICIV 15.6インチ モバイルモニター
商品名ASUS MB16ACR
モバイルディスプレイ
cocopar
モバイルディスプレイ
レノボ・ジャパン
61DDUAR6JP
ThinkVision M14
Lepow
ポータブルモニター
Eyoyo
モバイルモニター
I-O DATA
モバイルモニター
Coekea
14インチモバイルモニター
HP
3HX46AA-AAAA
UNIQ
タッチパネルモデル
UQ-PM13FHD
EVICIV
15.6インチ
モバイルモニター
メーカーASUScocoparLENOVOLepowEyoyoI-O DATACoekeaHPUNIQEVICIV
特徴15.6インチの大画面
薄型・軽量設計
ケーブル・スタンド
カバー同梱
4K対応
画面占有率91%の
スリムベゼル
HDRモード搭載
9.7mmの薄型
重さ570gで持ち運び便利
スタンド不要
15.6インチの大画面
ノングレアIPS液晶採用
複数人で使いたい時
にもおすすめ
15.6インチの大画面
薄型・軽量
コスパがいい
エンハンスト
カラー機能搭載
画面モードを
4種類から選べる
ブルーリダクション
機能搭載
4K画質に対応
10点マルチタッチ機能
壁付け設置も可能
ヒューレット・
パッカード社製
メーカー保証適用
14インチ・フルHD対応
3.8mmの超薄型設計
重さ468g
スーパーナローベゼル
15.6インチの大画面
重さ644g
珍しいホワイト基調の
デザイン
ディスプレイサイズ15.6インチ15.6インチ14インチ15.6インチ15.6インチ15.6インチ14インチ14インチ13.3インチ15.6インチ
重量800g785g570g730g650g900g650g1000g468g905g
解像度FULL HD4KFULL HDFULL HDFULL HDFULL HD4KFULL HDFULL HDFULL HD
リフレッシュノート不明不明75Hz60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz60Hz
応答速度5ms5ms6ms5ms5ms6ms不明5ms不明5ms
接続端子USB Type-CHDMI、USB Type-C、
miniDP、PD
USB Type-CMini HDMI、
USB Type-C
Mini HDMI、USB Type-CHDMI、USB Type-CHDMI、Mini HDMI、
USB Type-C、Mini DP
USB Type-CHDMI、USB Type-CHDMI、Mini DP、
USB Type-C
表面処理非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢非光沢グレア非光沢ガラスグレア
スピーカー×××××
保証3年3年全額返金保証3年3年3年3年
商品リンクAmazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る
Amazonで詳細を見る
楽天市場で詳細を見る

まとめ

モバイルディスプレイを選ぶ基準は、主に画面サイズと画質。

大きく、画質の良い商品ほど価格は高くなりますが、ゲームをプレイするなら14インチ以上の大画面かつ、フルHD以上のモデルがおすすめです。

今回ご紹介したおすすめ商品の中から、ぜひお気に入りのモバイルディスプレイを見つけてみてください。

【2021年厳選】ゲーミングタブレットのおすすめ10選|FPSユーザー向けの人気モデルも比較 【2021年版】Nintendo switch向けモニターのおすすめ10選。60Hz以上の定番モデルを紹介! 【240Hz】ゲーミングモニターのおすすめ10選|144Hzとの違いも解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です